イメージ

メディカルトピアの内視鏡検査

吉田医師からのメッセージ

私はこれまで長年にわたり、内視鏡を用いた消化器病の診断と治療に携わってきました。
患者さんとの信頼関係や地域医療との関係性を大事にしつつ、多くの経験と実績を積んでまいりました。
特に早期がんの発見と、その内視鏡治療については、高い水準の医療を提供できるものと自負しております。
私たちの内視鏡室は、常勤医師1名(非常勤4名)とスタッフ4名でスタートしました。
現在は、常勤医師3名(非常勤5名)、スタッフは15名まで増えました。
メディカルトピア内視鏡診療部では、麻酔薬を適正に使用することで「くるしくない内視鏡」に取り組んでおります。
どうぞお気軽に受けていただき、病気を早期発見、早期治療しましょう。

主な実績(概数)

上部消化管内視鏡検査 17,000件
内視鏡粘膜下層剥離術(食道、胃、大腸) 790件
大腸内視鏡検査 11,000件
大腸内視鏡治療検査 2,700件
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本消化管学会胃腸科指導施設
日本消化器病学会関連施設

内視鏡検査とは

内視鏡技術、器具の性能の向上にともない、これまでは発見の難しかった早期のがんや開腹手術しか方法のなかった大きさのがんも内視鏡での発見、治療ができるようになってきています。
それでもなお、胃がん・大腸がんといった消化器系腫瘍は日本人の死亡原因の上位を占めています。
そのような重大な病気も早期に発見すれば治癒できる可能性が高いため、いかに早期発見・早期治療を行うかが非常に重要です。
内視鏡検査はつらい、怖いといったイメージを持っている方が多いと思いますが、当院では様々な工夫を重ね、検査時の苦痛を最小限にし、できるだけ気楽に検査を受けていただけるよう心がけております。

上部内視鏡検査についてのご紹介
経鼻内視鏡検査についてのご紹介
大腸内視鏡検査についてのご紹介

内視鏡検査への取り組み

内視鏡検査は本来、多少の苦痛を伴う検査です。これまで多くの病院では患者さんに‘頑張ってもらう’ことで検査を行ってきました。
早期発見、早期治療を目指す上では症状が出る前、もしくは症状が軽いうちに検査を受け、定期的に検査を受けていくことが何より大事です。
しかし、検査につらいイメージを持っている方や、一度検査を受けてつらかった方は内視鏡検査を気楽に受けることは難しいと思います。
当院では従来のような患者さんに‘頑張ってもらう’検査ではなく、‘苦しくない’検査を心がけています。

鎮静剤を使用します
希望される方に対しては鎮静剤の注射をしてから検査を行います。
検査後は安全のため、しばらく回復室のベッドでお休みいただきます。

回復室

経鼻内視鏡も選択できます
従来の胃カメラ(10㎜ほど)に比べ、5㎜程度とかなり細い内視鏡を使用し、鼻から挿入することができます。
喉の奥の吐き気を感じる場所を刺激しないため、検査中にオェッとなることが少なくなります。
また、喉の違和感も少なく済みます。画質はやや劣るため、病気によっては通常の胃カメラをおすすめする場合もあります。
二酸化炭素の送気装置
通常の内視鏡検査では内視鏡の先端から空気を送気して胃や大腸をふくらませて観察します。
そのため、検査後にお腹がはったり気持ち悪くなったりすることがあります。
当院では空気の代わりに二酸化炭素を送気する器具を常備しております。
二酸化炭素は水や体内に吸収されやすいため、検査後のお腹のはりや苦しさを軽減できます。

内視鏡診断・治療

内視鏡技術と機器の進歩はまさに日進月歩、発見が困難であった小さな病変や、大きな手術が必要であったがんなどの病気も内視鏡検査で発見・治療ができるようになっています。
当院でも内視鏡器具・設備を整え、医師による巧みな技術で適切かつ迅速な診断・治療を行う体制をつくり上げています。

内視鏡器具
内視鏡診断・治療では鮮明な画像が得られることが特に重要になります。
当院ではハイビジョンCCDカメラ搭載のスコープを取りそろえ、必要に応じて拡大して観察したり(拡大内視鏡)、色のついた薬剤を撒いて観察したり(色素内視鏡)、超音波装置でより内部を観察したり(超音波内視鏡)することで診断のレベル向上をはかっています。
超音波内視鏡の活用
超音波内視鏡とは通常の内視鏡検査のように病気の部分を観察しつつ、内視鏡に取りつけた超音波装置で見えている表面のさらに奥の画像を観察する検査です。
通常より時間はかかりますが、それ以外は変わりません。早期がんの進行具合を調べたり、表面の奥にできる病気(粘膜下腫瘍など)を詳しく調べたり、胃や腸のさらに外側の病気を調べることができます。
内視鏡治療もお任せください
内視鏡器具と技術の進歩により、従来内視鏡では治療が難しかった病気も治せるようになってきています。当院でも経験豊富な医師により、様々な疾患治療に取り組んでいます。
ぜひ一度ご相談ください。
<当院で行っている内視鏡治療>
<その他>
ご予約は、専用ダイアルで承ります。

048-928-3112

メールからのお問い合わせ

  • 女性泌尿器科 快適な生活のために
  • 内視鏡検査
  • メディカルトピアヘルニアセンター
  • 胆石症手術
  • 大腸がん手術
  • 婦人科手術
  • 胃の手術
  • 下肢静脈瘤手術
  • 糖尿病・内分泌外来
  • 整形外科 足・スポーツ膝関節

TOP