-
最近の投稿
最近のコメント
- 健康ふれあいデー&ヴァイオリンコンサートを開催しました。 に life lovers より
- 健康ふれあいデー&ヴァイオリンコンサートを開催しました。 に 路上のヴァイオリン弾き 安藤善一(あんどうぜんいち) より
- リハビリ科就職説明会開催のお知らせ に 志村 悠 より
- 獏之浪語(4) 「Smiling makes you productive」 に Life lovers より
- 獏之浪語(4) 「Smiling makes you productive」 に 老婆心 より
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ: 8月 2017
言葉以外のコミュニケーション
早上好!おはようございます!郭です。 今日は学生時代卒業論文にも書いていたノンバーバルコミュニケーションについて話ししたいと思います。 ご存知のようにバーバルコミュニケーションは、言語からのコミュニケーションのことで、前にノンが付くことにより、非言語コミュニケーションのことを表します。 アメリカの心理学者アルバート・メラビアン博士の研究結果によりますと、話し手の印象を決めるのは、「言葉以外の非言語的な要素で93%の印象が決まってしまう」ということがわかりました。 視覚情報 (Visual) 55%、聴覚情報 (Vocal) 38%、言語情報 (Verbal) 7%。 実は、言語的な部分は1割にも満たないです。 もちろんこのデータは、あくまでも限られている環境での研究結果なので、100%正しいとは言い切れません。ただ、言語に頼らなくでも、頼れなくても、ノンバーバルコミュニケーションをうまく利用すれば、随分相手に多くのメッセージを伝えられるのは間違いないと思います。 当院では近年ますますグローバルな患者さんが増えて来ています。みんな満足して帰られたのは、外国語ができてもできていなくても、ノンバーバルコミュニケーションを通じて患者さんへのおもてなしのメッセージが伝わっているからだと思います。 そうです。言葉ももちろん大事ですが、メッセージを伝えたい、そしてメッセージを受け取りたいという考えさえあれば、いくらでも言葉の壁を乗り越えコミュニケーションができるはずです。 まさに、日本語が足りない、外国人である私が今ここで楽しく働いているのも、ノンバーバルコミュニケーションでみなさんと意思疎通が出来ているからなのではないでしょうか。 この場をお借りして、改めて周りの皆さんに「仲間って呼んでくれてありがとう」と言いたいです。今後とも言語表現だけに留まらず、引き続きよろしくお願いいたします。
自分に言い聞かせる言葉
メディカルパートナーズの松下です。 入職して間もなく2年。このところ体調不良で周囲にご心配や迷惑をかけたり、仕事で小さなミスを重ねたり。誰かの役に立ちたいのに足を引っ張ってるように感じられて、何やってんだろうと落ち込むこともあります。 そんな時に自分に言い聞かせてる言葉があります。 「僕はきっと今いつかの夢の上に立っている。 僕はきっと今誰かの夢の上に立っている」 RADWIMPSの2006年の曲「夢番地」の歌詞の中の言葉です。 自分が今の場所に至るまでにもいくつも夢を叶えてきたはずで、もしかしたら今の自分は誰かが夢見た姿になっているのかもしれない。そんな思いが込められています。 今の自分を否定するのではなく、これまで様々な夢を叶えてきた自分を大切にしよう。どんどん落ち込みそうになる自分を励ましています。 みなさんもぜひ一度聴いてみてください。