こんにちは副院長の藤岡です。
メディカルトピアでは、毎週金曜の夜に気軽な院内勉強会“passo a passo”を開催しています。しかめ面で「お勉強」するのではなく、参加型で和気あいあいと楽しみながら学んでいます。
現在のラインナップは・・
・「大人な私になろう」元客室乗務員の当院コンシェルジュが、自分をプロデュースするスキルを伝授します。
・「中華街でスラスラ注文してみたくない?」北京大学医学部卒の研修生が、初歩から中国語を教えてくれます。
・「さあ春の風になろう」ランニングオヤジこと私が、これから走りたいスタッフに楽しく走るコツ教えます。
さらに患者安全委員会主催の「危険予知ゲーム」、感染管理委員会主催の「手洗い教室」など盛り沢山です。
もちろんデューティでも業務でもないのですが、毎回たくさんのスタッフが忙しい時間をやりくりして参加しています。ふだんあまり接しない部署の人と一緒に考え、一緒に笑います。病院の団結を高める効果もあるようです。
メディカルトピアは「成長」をキーワードにしています。ディズニーランドは「永遠に未完成」を謳っているそうですが、どんな組織も人も常に発展途上だと思います。そして人は成長を実感する時に最大の喜びを感じるといいます。私たちはいつも一歩ずつ(=passo a passo)楽しみながら前に進んで行きたいと思います。
写真は中国語講座のスナップ。ペアで自己紹介の練習中です。