ご当地お雑煮

こんにちは。ビジターサポート課の吉田です。
早いもので12月。もういくつ寝ると~♪お正月♪ですね。

お正月と聞いて、食いしん坊の私がまず思い浮かべるのはお節とお雑煮です(笑)
特に普段あまり食べる機会のないお餅が入ったお雑煮は、お正月の楽しみだったりします。
そのお雑煮。テレビで知ったのですが地方によってかなり中身が違うようですね。
私の親は関東出身なので、昔から醤油ベースの汁に角餅が入ったお雑煮を食べていたのですが
関西では味噌ベースの汁に丸餅だったりするそうです。

気になって色々検索したら、国土地理院が出している全国お雑煮マップなるものを発見しました。
各地で本当に様々で・・

岡山県のお雑煮はブリ入り(美味しそう!)
京都は汁がおすまし汁風(お上品!)
香川県はなんと餡入りのお餅(食べてみたい!)

何だか日本中のお雑煮が食べてみたくなりました。皆さんのお宅ではどんなお雑煮でしょうか?
お雑煮も数日続くと飽きてしまうので、違う味に変えてみるのもいいかもしれませんね。
ですが、お正月だからと食べ過ぎないように注意しましょう!笑

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

金平院長の手術がテレビで紹介されます!

こんにちは、副院長の藤岡です。
今週土曜11/24夜9:54放送の日本テレビ「ニッポン創造」で、金平院長が取り上げられます。

少しでも患者さんに喜んでいただける「からだにやさしい」手術を目指して、金平院長は長年努力を続けています。世界中に知られる存在となった今でも、毎日シミュレーターを使ったトレーニングを欠かしません。また本来右利きの彼ですが、手術の際に両手を同じように使うために、食事の際には必ず左手で箸を使っています。華々しい名声のかげに、毎日のたゆまぬ努力が隠されています。

当院でも2月のスタート以来、北海道から九州まで、日本中から多くの患者さんが来られて金平院長の手術を受けられました。そしてみなさん大変に満足して退院していかれました。ホームページのOur Treasureのコーナーでは、そういった患者さんから頂いたお手紙の一部を紹介しておりますので、ぜひご覧下さい。

テレビでは病院内部の様子も映ると思いますので、こちらの方もぜひお楽しみに。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

健康ふれあいデイ

こんにちは。医療連携課の花田です。
去る11/17、当院では「健康ふれあいデイ」を開催しました。
冷たい雨の中、30名ほどの方が来院して下さいました。

実は私、根っからの雨男で、昔から今まで何でもイベントの時にはいつも雨。良く考えれば昨年のふれあいデイも雨だったような。次回開催時には何か対策をしなければ・・・。

さて今回のふれあいデイでは、毎回大人気の血管年齢測定や骨密度測定をはじめ、体力測定、さらには金平院長の講演や院内のミニツアー、外科の先生方による内視鏡手術の体験コーナーなど盛りだくさんの内容でした。しかも無料!!

参加して頂いた方のアンケートによれば「金平院長のお話が良かった」「最新技術を導入した内視鏡術に驚きました」「毎回楽しみにしています」と、みなさんに楽しんでいただけたようです。

今回は雨の影響でご参加頂けた方が少なかったですが、次回はもっと多くの方に参加して頂き、メディカルトピアの事をもっと知ってもらいたいです。

次回はもっと魅力的な「ふれあいデイ」にしたいと思います。ご期待ください(^O^)

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

冬もげんきに! ポカポカ鍋

こんにちは、プロモーション課の井上です。

11月も気が付けばもう半ば、今年も残りわずかになりましたね。
もうすぐいよいよ冬本番です。
冬はインフルエンザやマイコプラズマ肺炎などの感染症が最も多くなる季節です。
インフルエンザの予防接種や日々の手洗い・うがい習慣はもちろん、しっかり栄養を摂って免疫力をアップし、寒い冬元気に乗り越えましょう!

免疫力アップに効果的とされている栄養素の代表は、タンパク質やビタミンA、C、Eなどです。今回は見かけによらず(?)お料理好きなわたしのおすすめ、栄養満点免疫力アップ鍋をご紹介したいと思います。ぜひお試しください。

~冬もげんきに!ポカポカ鍋~
1)鍋に水と昆布を入れ、しばらく置いて出汁をとります。
2)ささがきにしたごぼう、シメジやシイタケなどお好みのきのこ類、一口大に切った鶏肉、お酒(たっぷり)を入れ火にかけます。
 ※豚肉でもおいしいですが、その場合は3)で投入してください。
3)沸騰したら昆布を取り出し、豆腐、ネギ、ニラ、白菜を入れ、少量の醤油とみりんで味付けし、味噌を溶かし入れます。
 ※翌日の心配がない方は、コチュジャンとすりおろしたニンニクも入れてください。
  さらにおいしくいただけます。
4)お好みで、すりおろしたしょうがや七味とうがらしをかけてお召し上がりください。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

病院新聞「福寿草」が復刊しました

こんにちは。副院長の藤岡です。
メディカルトピアの前身、埼玉草加病院時代に発行していた病院新聞「福寿草」が、このたび復刊されることになりました。旧「福寿草」は、院内のイベントや地域のお店の紹介から時事的なニュースまで内容が豊富で、14ページにおよぶ立派なものでした。患者さんにも楽しんでいただいていたようです。

新しい「福寿草」では、当ホームページの「診療部医師のご紹介」、「メディカルトピアの仲間たち」、「Medical Topia Style」コーナーの転載を中心に、地域のみなさまに私たちの心や素顔をお伝えできればと思います。院内のさまざまなイベントなどについてもお知らせしていきます。この「福寿草」は、外来エントランスやロビーにて配布させていただきます。

福寿草の花言葉は「幸せを招く」。このささやかな新聞が、患者さんにも私たちに幸せを招いてくれることを願っています。
福寿草2012年11月号

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ギリシャ美少年の横顔

メディカルトピアの第2期工事も着々と進捗し、今月になっていよいよ正面の覆いが外されました。第1駐車場の舗装も整い、車での来院でもわかりやすくなりました。いままで横っちょの重い仮設ドアからの出入りで、患者さんにはご不便をおかけしましたが、先週から正面玄関の自動ドアが解放となりました。大きな庇もかかっていて、雨にぬれず車の乗り降りもできますよ。

1階のエントランスホールはまだ完成していませんが、入って右側のカフェ・売店は一部オープンしました。cafe adonis というのがその名前です。Adonis(アドーニス) というのはラテン語で福寿草の意味です。創設者の福島先生が名づけられた医療法人名、「福寿会」にちなんで、その名をカフェに残しました。いまならオープニングフェアの期間ということで1杯100円でコーヒーが飲めますよ。

玄関にコーヒーの香り漂う病院というのは、藤岡副院長のあこがれでしたが、いよいよ具現されました。café adonisのロゴには、美少年の横顔が描かれていますが、これはギリシャ神話のadonisの話に登場する少年です。工房「Mi」さんがデザインしてくださいました。
これからさらにエントランス周囲が整備されます。Caféにはテーブルやチェアが並びます。病院周囲の植栽も施され、来春にはあでやかな花を咲かせてくれることでしょう。1か月後のグランドオープンが楽しみな毎日です。
院長 金平・記

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

コーヒールンバ

みなさんはじめまして。「ごえ実」です。
変な名前で驚かしてすいません。実は私、アラビアコーヒーの木なんです。今年の7月に、遠いアラビアから海を越えてメディカルトピアに就職しました。ふだんは2階の検診センターロビーで働いています。

新人の頃は白い可憐な花をつけていましたが、今はコーヒーの実で着飾っています。みなさん匂いを嗅いでいくけど、このままではコーヒーの香りはしません。でも本物のコーヒーの実なんて、ちょっとおもしろくありませか?そんなわけで私は病院のちょっとした人気者なのです。

そうそう、私のこの一風変わった名前は、メディカルトピアのみなさんが投票で選んでくださいました。私の仲良しのある先生のお名前をもじったらしいです。誰だか当ててみるのも楽しいかもしれませんよ。

メディカルトピアにお越しの際は、ぜひ私に会いに来て下さいね。検診センターでお待ちしてます!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

クリーンディ

こんにちは、医事課の小村です。
まだまだ暑い日が続くと思えば急に寒い日があったりとなかなか気候が安定しませんが、みなさん体調には気をつけてお過ごしください。

さて先日「クリーンディ」として、病院のみんなで朝の清掃活動を行いました。最初はゴミなんてあんまりないんじゃないかな?と思っていましたが、いざ開始してみると意外や意外、タバコの吸い殻やら空き缶やら、かなりたくさんあるではございませんか。これはいかん!とみんなでくまなく拾い集め、終わるころにはすっかり綺麗になっていました。

みんなで協力しながらひとつのことに打ち込むのは楽しい経験でした。また清掃中には通勤の方や散歩をしている方にあいさつや会話をさせていただき、地域のみなさんとも触れあえたような、とても気持ちのよい朝を過ごすことができました。

この清掃活動はこれからも定期的に行っていくと聞いています。朝からお掃除に励んでいるスタッフを見かけたら、ぜひ気軽にお声をかけてください!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

やったね Hiro 快挙!

9月15日に開催された日本産婦人科内視鏡学会で、われらが小堀宏之先生(私はHiroと呼んでいます)が、素晴らしい栄誉を獲得しました。ビデオ部門の学会賞です。日本トップクラスの技術を持つHiroが受賞するのはあたりまえといえばあたりまえですけど、期待を裏切らずきちんと受賞するっていうのは結構難しいものです。しかも、ビデオは手術の腕前が、あからさまに出ますから、本物の匠に与えられる賞と言ってもよいでしょう。
受賞内容は、手術軸の意識を明確に打ち出したトレーニングボックスの開発などを盛り込んだものです。Hiroにとって永遠の師匠である故武内先生の教えがあってこそ実現できたものですね。武内先生も喜んでおられるでしょう。私も嬉しい。

Hiro、おめでとう! 

金平・記


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

コード・ブルー

こんにちは、プロモーション課の井上です。

みなさんは「コード・ブルー」ということばをご存知ですか?
「コード・ブルー」とは患者さんの容態が急変した際に職員を至急召集する医療現場の隠語です。
メディカルトピアでは、先日抜き打ちでコードブルー研修を実施しました。
研修当日も主催スタッフ若干名以外は誰も何も知らずに通常業務にあたっていました。

8月末の猛暑日のある日。午後2時30分ちょうど、そのときがやってきました。
2階健診センター前で藤岡副院長が突然胸痛を訴え倒れました。

ここからは当日の記録を時系列でお伝えしたいと思います。
14:30:00 患者の容態急変し倒れる
14:30:11 健診センターより医事課へ「コードブルー、健診センター」と内線で連絡
14:30:26 医事課より全館放送「コードブルー、健診センター」発令
14:30:55 発生場所から最寄りの部署である検査技術科職員2名が到着、容態確認
14:31:05 医師、看護師が到着 救急カート、挿管セット、AEDも同時に到着し救命活動開始
14:32:08 研修修了

この時点で、外来、手術室、病棟から医師、看護師、コメディカル、事務員など総勢33名が集合しており、迅速な救命活動により副院長は救われました。
コードブルー研修はわずか2分8秒で無事終了しました。

何が起こっているのか全くわからない緊急事態においても、放送に従い冷静、迅速かつ的確な判断で集まった「仲間たち」。
わたしにはとても心強く頼もしいレスキュー隊に見えました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ